ストレス蕁麻疹(じんましん)の予防対策:シルクver

f:id:Satoari:20170129225429j:plain

30歳を超えたころから、なんの前触れもなく突然、蕁麻疹が発症した@satoariです。発症から数年、色々試してみた結果、初期の酷い症状に比べたら今はかなりマシになってきたからレポート。

蕁麻疹(じんましん)の症状

わたしの場合、最初に蚊に刺されたときのような赤いふくらみがポツッとあらわれて、それがだんだんと広がったり、ミミズ腫れ、ブツブツや赤みが生じて、猛烈なかゆみを伴います。本当に酷い時は、夜中、睡眠中でもかゆみで目が覚めるほど。だいたいが夕方から夜にかけて悪化。稀に仕事中に過度なストレスを感じると現れることもしばしば。一瞬のストレスの場合は、気持ちが落ち着くと自然に治るけど、夜は眠るまで症状は治らず、朝になって目が覚めると治っているという感じ。

↓これは症状が酷かった頃の写真(太ももの内側)

症状が出る箇所は、お腹、背中や腰回り、肩や首・腕、手のひら、太もも…基本、どこにでも蕁麻疹が出るが、不思議と膝から下に症状が出ることはない。日や時間によって毎回、同じ箇所ではなく、様々な箇所にバラバラに出る。今日は、背中。昨日は腰。もちろん同時に複数箇所に出ることだってあるからもう大変。

最近実践している予防対策

発症はしていないけど、アトピーのアレルギー持ちということもあって、普段から色々な予防対策をしています。最近は新たな予防対策として、「シルク製品」を取り入れてみました。

  1. インナーを無印良品の綿100%からシルク100%製品へ
  2. 枕カバーを綿100%からシルク100%製品へ

ホントかウソか、とりあえず試してみる。

josei-bigaku.jp

因みに、着古したヒートテックインナーはNG。繊維が壊れて、蕁麻疹どころか、背中ニキビまで悪化しちゃうので、敏感肌の方は、今すぐ綿100%製品へ。

購入したシルク製品

↓シルク(絹)100%八分袖インナー

↓シルク(絹)100%タンクトップ

冬の乾燥が加わり、かゆみが増していましたが、↑これを着ている間は、和らいだ気がします。綿100%製品より良いかも。

↓表がシルクで裏が綿の枕カバー

裏が綿なのでお手頃枕カバー。他のサイズあり。安眠効果も期待できるらしい。

シルクの洗濯はシルク専用の中性洗剤

基本は、シルク専用の中性洗剤が良いそうですが、そんなの無いよ~(><)って場合は、無香料の普通のシャンプーで代用OK☆らしい。なぜなら、シルクと毛髪は同じタンパク質から構成されているからなんだとか。

↓ニューヨーク生まれのファブリックケアブランド「THE LAUNDRESS」。ボトルもお洒落で、お気に入り♪

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ
にほんブログ村